教育工学と英語教育 発表原稿

はじめに

  1. Yahoo!Googleから、『PDIC』と入力
  2. PDIC Users Page 電子辞書と英語学習のページ』をクリック
  3. 下の方にある、『Teaching Journal』をクリック
  4. その中にある、『教育工学と英語教育 発表原稿』をクリック
  5. このページをインターネットエクスプローラの『お気に入り』に登録。

ホームページを作ろう

  1. ホームページの例 『PDIC Users Page 電子辞書と英語学習のページ』をクリック
  2. リンク集の例 『なんでもリンク』をクリック → 画面右上にあるを押すと、英語関係のページへ移動

ホームページ作成の問題点

  1. コンピュータ、ホームページ作成ソフトが必要
  2. それを使いこなす知識が必要
  3. それなりのお金と、膨大な時間が必要
  4. 結局、長続きしない
  • 【結論】 ホームページ作成は、一般向けにはオススメできない

ブログのすすめ

  1. インターネットにつながってさえいれば、どこでも使える。
  2. 自前のコンピュータ不要、ソフトのバージョンアップ不要、バックアップ不要。
  3. 過去のデータをすぐに利用できる。

『お気に入り』をインターネットへおこう!

はてな』のすすめ

Web 2.0とは?

  1. ここ数年でインターネットの利用方法が、劇的に変わってきました。
  2. 具体的には、『検索』して『見る・聴く』という基本的な使い方以外に、かつては専用のソフトが必要だったことが、インターネットだけでできるようになってきました。例えば・・・
    • Gmail 2GB利用可能なウェブメールサービス。データのバックアップとしても利用。
    • YouTube ユーザーによる動画投稿サイト。
    • flickr ユーザによる写真投稿サイト。
    • WikiPedia ユーザーによる百科事典サイト。
    • Google Earth ソフトのインストール必要。ご自宅でどうぞ。
    • TextTools スペルチェック、行ソート、行ナンバー打ちなど、テキスト編集ができる。
  3. 上記に代表されるようなインターネット環境の進化のことを、総称してWeb 2.0と呼びます。
  4. ソフトウェアでもできることを、わざわざインターネット上で行う目的
    • インターネットがあれば、各個人にPCやソフトが不要になる。場所や時間の制約から解放される。 【例】ブログ
    • 同じような作業を他の人と共有化することで、作業の無駄をなくす。 【例】ソーシャルブックマーク

さいごに・・・

  1. パスワード管理・・・忘れないように
  2. 個人情報管理・・・キャッシュ消去を習慣に
  3. 著作権・・・許容範囲を理解しておきましょう
  4. ウイルス・・・添付ファイル、マクロウィルス
  5. スパイウェア・・・怪しいソフトを使わない。意味のわからないウインドウをクリックしない。
  6. 知らないことを恐れない・・・わからなければ、検索で調べる。調べてわからなければ、知ってる人に聞く。
  7. すべて使おうとしない・・・おいしいところだけ、つまみ食いする。とりあえず、使ってみる。